「アドウィン班報告活動」一月号
1/4~5
1/8~13
1/15~20
1/22~27
1/29~31
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
こんにちは、今回は山田と山木の合作となります。今年は、ゆっくりと焦らずにしていきたいものです!
さて、1月から2月の中旬頃までか、それ以降もひょっとしたら雪やみぞれの可能性があるので、足元には十分注意をし気を付けて行きましょう!!
今の時期ならでは、ニットやセーターが大活躍するし、ダウンやマフラーやネックウォーマー今の時期には大活躍の場なので、大いに活用してください!風が冷たく身体を冷やすので、温かい物(根菜類)等を食べて、身体にバリアを作りつつ、免疫、体力、「風邪をひきにくい身体にしていけると素晴らしい!」と思う山田です。宜しくお願い致します。
NO.3が終わり、納品へ、いってらっしゃーい!
NO.3とは、電子部品キットで、電子回路を学べるシリーズです。
全国の高校、高専、大学で教科書として使われている他、企業や職業訓練校の技術者研修でも広くご利用いただき、高い教育効果に好評を頂いています。
アドウィン班の皆様お疲れ様です!ひと段落をし、肩の力を抜いてリラックスをしてから、コツコツと作業を頑張っています。
アドウィンと言えば、ひたすらに検品作業をしながらのダブルチェックをして、部品の個数確認をします!
そして、ケース詰めをしつつ、周りと協力しながら箱詰めまでしていき、あとは納品へ行き、次回の作業をする部品を持ち帰ります。
作業自体いっぺんに進めていくより、少しずつ取り組んでいく方が効率的にいいようにも思います。
アドウィン班の皆様いつもご苦労様です(´へωへ`*)
こんにちは、山木です。
お久しぶりのアドウィン班ということで、実はアドウィンのケーブルやCDの数を、体験中にやらせて頂いたことがあります。
数えるのは、ケーブルは何個かを数えてゴムで束にするのですが、ゴムで束にする時、ケーブルとゴムが引っかかってケーブルが切れそうで案外難しいなと思いました。
数える方も、何回も入念に数えないと話しかけられると忘れてしまうことがあったので、集中して数えることが大事ですね。
焦りは禁物で、ポレポレ(ゆっくり)とやっていきたいものですね。
アドウィンという作業は、小学校でプログラミングとかの授業で教材として使われているキットだそうです。
将来のエンジニアを育てるための重要なキットを作っているという誇りを持って、皆さん一生懸命に取り組んでいます。
今年もポレポレのアドウィン班を宜しくお願い致します。
一生懸命に精進して参ります!!
ブログ班では、今年は無理をしないのとゆっくりとマイペースにいきたいと思っています!