2025年4月11日~4月15日(柳田のブログ)
2025年4月11日(金曜日)
1970年(昭和45年)アメリカの有人月探査機アポロ13号が打ち上げに成功!
これ、映画にもなりましたね!トムハンクス主演で!その名も「アポロ13」
危機的状況になったら、そこにあるもののと同じものを持ってきて手探りで問題を解決すればいいという問題解決のアプローチを教えてくれる映画でもあります!NASAの科学者の問題解決の仕方が判るというものです???
日本では受験教育が盛んですが、これは模範解答が用意されたテスト(クイズ)です!でも実際の科学や世の中は手探りや実験や経験で解決していくものということです!現実の社会には模範解答はない!!!
手探りで頭で考えていくことです???それを教えてくれる映画です!!!
4月12日(土曜日)
今日は広島市内のクリップ広島でフリーマーケットがありました!
フリマが始まります!
クリップ広島内部です!
こんな感じで販売しました!
手話ダンスチーム「Sign」がパフォーマンスを披露しました!
手話ダンス目当ての人もいたかもしれません?
今日は(4月12日)は
1861年にサムター要塞の戦いが始まり、アメリカ南北戦争が始まった日であり。
1877年に東京帝国大学(現・東京大学)が設立された日でもあります。
1961年にソ連のユーリイ・ガガーリンが人類初の有人宇宙船「ボストーク1号」の打ち上げに成功して、「地球は青かった、神様なんて存在しなかった」と宣言した。
4月13日(日曜日)
1943年の今日、ソ連領内のカティンの森で、ナチスドイツがポーランド人将校4000人の遺体を発見とラジオで発表。
1990年の今日、ミハイル・ゴルバチョフソ連大統領がカティンの森事件がソ連秘密警察NKVDの犯行であったことを認め陳謝。
4月14日(月曜日)
1828年にノア・ウェブスターが「アメリカ英語辞典」を出版。
1865年にエイブラハム・リンカーンがワシントンのフォード劇場で狙撃されて、翌日死亡。
1912年英国の豪華客船タイタニック号がニューファンドランド島沖で氷山に衝突、翌日未明沈没。死者1513人
1947年に「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」(独占禁止法)
2016年には、日本時間21時26分の熊本地震が発生。震度7。
4月15日(火曜日)
1869年(明治2年3月4日)に、明治政府が円貨の制度を定める。
この日から、日本のお金の単位は「円」となりました。
1920年のこの日、明治大学、法政大学、中央大学、日本大学、同志社大学が設立される。
1955年にレイ・クロックがイリノイ州デスプレインズのマクドナルド第1号店が出店。
1983年には東京ディズニーランドが開園した日でもあります。
1986年にリビアのカダフィ大佐の自宅をアメリカ軍が空爆。
1990年パリでハーリー・ポッターのエマ・ワトソンが誕生。
2019年パリ時間18時50分ごろパリのノートルダム大聖堂で大規模な火災が発生。
4月27日には横川ビクトリーロードの路上で「ふしぎ市」フリーマーケットを開催します。