10月16日〜10月20日(柳田のブログ)
2025.10.16
ポレポレ日記
10月16日
- 1793年 – フランス革命: ルイ16世妃マリー・アントワネットが断頭台で処刑される。
- 1846年 – ウィリアム・T・G・モートンがマサチューセッツ総合病院で歴史的なエーテル麻酔を使用した手術を行う。麻酔手術の始まり
- 1946年 – ニュルンベルク裁判で死刑判決を受けたリッベントロップ元外相ら10名の被告への刑が執行される。事後立法で裁いたのでこれは納得できない。
- 1964年 – 中華人民共和国がタクラマカン砂漠で初の原爆実験に成功し、世界5番目の核保有国となる。(596 (核実験))
- 1985年 – 阪神タイガースが21年ぶりにセントラル・リーグ優勝(対ヤクルト戦で引き分け)。狂喜したファンらがカーネル・サンダース像を道頓堀川に投げ込む。阪神はその後低迷期に入り、カーネル・サンダースの呪いという都市伝説が生まれた。
- 1998年 – スペインの要請により元チリ大統領アウグスト・ピノチェトがイギリスで逮捕される。ピノチェト・コートの独裁者
<今日が誕生日の有名人>
- 1758年 – ノア・ウェブスター、辞書編纂者(+ 1843年)
- 1841年(天保12年9月2日) – 伊藤博文、政治家、初代・5・7・10代内閣総理大臣 (+ 1909年)
- 1933年 – 大山のぶ代、声優、女優(+ 2024年)ドラえもんの声
10月17日
- 1859年 – ジェームス・カーティス・ヘボンが横浜到着。日本の教育に大きな足跡を残す。ヘボン式ローマ字の導入
- 1912年 – 第一次バルカン戦争: 8日のモンテネグロに続きバルカン同盟のブルガリア・ギリシャ・セルビアがオスマン帝国に宣戦布告。
- 1943年 – タイとビルマを結ぶ泰緬鉄道が完成。
- 1968年 – 川端康成に日本人初のノーベル文学賞が贈られることが決定する。
- 1989年 – アメリカ・カルフォルニア州でM7.1規模のロマ・プリータ地震が発生。震源から100kmほど離れたサンフランシスコ市内でも、橋が崩落するなど甚大な被害が発生。
<今日が誕生日の有名人>
- 1820年 – エドゥアール・ロシュ、天文学者(+ 1883年)ロシュの均衡で有名です。
- 1912年 – ヨハネ・パウロ1世、第262代ローマ教皇(+ 1978年)謎の死を迎えたローマ法王です。
10月18日
- 1561年(永禄4年9月10日) – 川中島の戦い: 八幡原の戦い。武田信玄と上杉謙信の一騎打ちで有名な戦いです。
- 1867年 – アラスカが、ロシア帝国からアメリカ合衆国へ720万ドルで売却される。(アラスカ購入)
- 1922年 – 英国放送協会(BBC)の前身である英国放送会社設立。
- 1941年 – 東條内閣が成立。
- 1941年 – ゾルゲ事件: ドイツの新聞社特派員リヒャルト・ゾルゲがソ連のスパイ容疑で逮捕。
- 2007年 – パキスタン元首相ベーナズィール・ブットーの遊説中に、自爆テロによる暗殺未遂。
<今日が誕生日の有名人>
- 1921年 – ジェシー・ヘルムズ、政治家(+ 2008年)
- 1939年 – リー・ハーヴェイ・オズワルド、ジョン・F・ケネディ暗殺実行犯(+ 1963年)
- 1955年 – 郷ひろみ、歌手、俳優
- 1956年 – マルチナ・ナブラチロワ、テニス選手
10月19日
- 紀元前202年 – ザマの戦いで、大スキピオ率いるローマ軍が、ハンニバル率いるカルタゴ軍を破り、第二次ポエニ戦争が終結する。
- 1469年 – アラゴン王太子フェルナンド(後のアラゴン王フェルナンド2世)とカスティーリャ女王イサベル1世が結婚。1479年のフェルナンドの王位継承により、両国は統合してスペイン王国となる。スペイン王国の誕生。
- 1781年 – ヨークタウンの戦いでイギリス軍が降伏し、アメリカ独立戦争が終結。
- 1902年 – 9月に東京専門学校から改称した早稲田大学で、「大学」としての開校式が行われる。早稲田大学の誕生!
- 1935年 – 第二次エチオピア戦争: 国際連盟でイタリアを侵略者とする採択を可決し、イタリアに対する経済制裁を開始。ベネト・ムッソリーニの御判断。
- 1956年 – モスクワで、日本の鳩山一郎首相とソビエト連邦のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印し、日本とソ連の国交が回復した。
- 1959年 – ドイツ・アーヘンに世界初のディスコ・スコッチクラブが開店。
- 1982年 – デロリアン・モーター・カンパニー(DMC)が倒産。
- 1987年 – ブラックマンデー: ニューヨーク株式市場が大暴落し、株式暴落が世界中に広がる。
- 2003年 – マザー・テレサがヨハネ・パウロ2世により列福される。
<今日が誕生日の有名人>
- 1851年 – 閔妃、朝鮮国王高宗の妃(+ 1895年)
- 1901年 – アーレイ・バーク、軍人(+ 1996年)海上自衛隊を作ったアメリカ海軍提督
- 1931年 – ジョン・ル・カレ、小説家(+ 2020年)「寒い国から来たスパイ」の作者。
10月20日
- 1944年 – 第二次世界大戦・フィリピンの戦い: ダグラス・マッカーサー率いるアメリカ軍がフィリピン・レイテ島に上陸。レイテ島の戦いが始まる。「I shall return !」で有名になりました。
- 1973年 – シドニー・オペラハウスが開場。
- 2011年 – ムアンマル・アル=カッザーフィーの死: ムアンマル・アル=カッザーフィー大佐が死亡し、1969年から42年間続いたリビアの独裁政権に幕を下ろす。
<今日が誕生日の有名人>
- 1733年(享保18年9月13日) – 杉田玄白、蘭学者(+ 1817年)
- 1928年 – 李鵬、政治家(+ 2019年)
- 1934年 – 上皇后美智子、上皇后
- 1964年 – カマラ・ハリス、政治家、アメリカ合衆国副大統領
★私達ポレポレファクトリーは、11月1日に広島市中区寺町の別院にてフリーマーケットに参加します。
いつもどうり、ポレポレファクトリーのオリジナルな商品を蚤の市にて販売します。
ポレポレファクトリーではPayPayも取り扱っています。