10月3日〜10月10日(柳田のブログ)

2025.10.07
ポレポレの商品

10月3日

  • 紀元前52年 – アレシアの戦いが終結。ガリア戦争が実質的に終結し、ガリアがローマ帝国の版図に組み込まれる。
  • 1789年 – アメリカ大統領ジョージ・ワシントンが同年11月26日を感謝祭として祝うことを提唱。
  • 1863年 – アメリカ大統領エイブラハム・リンカーンが11月の最終木曜日を感謝祭として国民の祝日に制定。
  • 1908年 – ウィーンに亡命中のレフ・トロツキーらにより新聞『プラウダ』が創刊される。
  • 1942年 – ナチス・ドイツが開発していたV2ロケットが、3度目の挑戦で初の打ち上げ成功。宇宙空間に到達した初めての人工物体となる。あらゆる、弾道弾(ミサイル)の始まりです。
  • 1964年 – 日本武道館が開館。
  • 1967年 – アメリカの極超音速実験機X-15A-2が、有人航空機の最大速度記録であるマッハ6.7を記録。
  • 1988年 – 日本テレビ系のアニメ番組『それいけ!アンパンマン』が放送開始。
  • 1990年 – 東西ドイツ再統一。1989年から1990年はドイツの年でした。ベルリンの壁が壊れて、西ドイツサッカーチームがワールドカップで優勝して、そして東西ドイツが統一したのです。
  • 1993年 – ソマリア内戦: モガディシュの戦闘が始まる。( – 10月4日) アイディード将軍派とアメリカ軍の戦い!映画「ブラックホークダウン」に描かれた世界!
  • 1993年 – 10月政変: ハズブラートフ最高会議議長ら反エリツィン大統領派がロシア最高会議ビルに立て籠もり抵抗。ハズブラートフさんは因みにチェチェン人です。
  • 1995年 – O・J・シンプソン事件の刑事訴訟で陪審員の全員一致で無罪評決。
  • 2010年 – ドイツが第一次世界大戦の賠償金の支払いを完了。ようやく終わった。
  • 2017年 – スペインのフェリペ6世が、1日に行われたカタルーニャ独立住民投票についてテレビで特別演説を行う。

<今日が誕生日の有名人>

  • 1804年 – タウンゼント・ハリス、外交官(+ 1878年)、初代駐日大使
  • 1971年 – ケヴィン、ミュージシャン(バックストリート・ボーイズ)

 

10月4日

  • 663年(天智天皇2年8月27日) – 白村江の戦いが始まる。
  • 1808年(文化5年8月15日) – イギリス軍艦が長崎港に侵入、オランダ商館員を人質に食料などを要求。(フェートン号事件)
  • 1830年 – ベルギーがオランダからの独立を宣言。ベルギー王国の誕生
  • 1853年 – クリミア戦争: オスマン帝国がロシアに宣戦布告。
  • 1868年(明治元年8月19日) – 榎本武揚率いる旧江戸幕府艦隊が江戸を脱出する。戊辰戦争クライマックス!
  • 1927年 – ガットスン・ボーグラムがラシュモア山の大統領像の彫刻を開始。
  • 1957年 – ソビエト連邦が世界初の人工衛星であるスプートニク1号を打ち上げ。
  • 1958年 – フランスで新憲法が発効し、フランス第五共和政が開始。
  • 1969年 – TBS系バラエティ番組『8時だョ!全員集合』が放送開始( – 1985年9月)。
  • 1988年 – ベトナム・ホーチミン市で二重体児・ベトちゃん・ドクちゃんの分離手術。多分、枯葉剤の影響ではないかと?
  • 1991年 – 第11回南極条約特別協議国会議で環境保護に関する南極条約議定書が採択される。
  • 1992年 – エル・アル航空1862便墜落事故。サリンの原料メチルホスホン酸ジメチル190リットルと劣化ウラン282キログラムを積んだボーイングの輸送機がアパートに墜落してぶつかりました。因みにエル・アル航空とはイスラエルの国営航空会社です、これ以降危険太は航空機で運ばなくなりました。流石、戦争ばかりしている国です!
  • 1993年 – 10月政変: 反エリツィン派が立てこもるモスクワのロシア最高会議ビルを戦車で砲撃、議会側は降伏する。
  • 2001年 – シベリア航空機撃墜事件。シベリア航空機がウクライナ防空軍のミサイルの誤射により墜落。78人全員死亡。

10月5日

  • 1983年 – レフ・ヴァウェンサのノーベル平和賞受賞が決定。
  • 1989年 – ダライ・ラマ14世のノーベル平和賞受賞が決定。

<今日が誕生日の有名人>

  • 1836年(天保7年8月25日) – 榎本武揚、政治家(+ 1908年)
  • 1975年 – ケイト・ウィンスレット、女優(タイタニック!)
  • 1983年 – ニッキー・ヒルトン、ファッションモデル

 

10月6日

  • 1868年(慶応4年8月21日) – 会津戦争: 母成峠の戦い
  • 1889年 – トーマス・エジソンが初の映画の実験を行う。
  • 1908年 – ボスニア・ヘルツェゴビナ併合。オーストリア・ハンガリー帝国がボスニア・ヘルツェゴビナ併合を宣言。これが80年後に民族紛争を生みます!
  • 1973年 – 第四次中東戦争勃発。第一オイルショックを引き起こす。
  • 1976年 – 中華人民共和国で江青ら四人組が逮捕され、文化大革命が終了。
  • 1981年 – エジプトのアンワル・アッ=サーダート大統領が暗殺される。
  • 2000年 – スロボダン・ミロシェヴィッチがユーゴスラビア大統領を辞任。ようやく、ユーゴ内戦が終了!
  • 2004年 – イラク調査団の、「イラク戦争開戦時、イラクに大量破壊兵器は存在しなかった」とする報告書(デュエルファー・リポート)が米議会に提出される。亡命情報提供者コードネーム(カーブボール)により、イラク戦争がはじまりましたが、これはでっち上げだったことが分かりました。石油目当ての戦争です。

<今日が誕生日の有名>

  • 1776年(安永5年8月24日) – 平田篤胤、国学者、神道家(+ 1843年)
  • 1914年 – トール・ヘイエルダール、人類学者、探検家(+ 2002年)、コンチキ号で冒険しました。
  • 1930年 – ハーフィズ・アル=アサド、政治家、シリア大統領(+ 2000年)
  • 1959年 – 頼清徳、政治家、中華民国総統(台湾総統)

 

10月7日

  • 1571年 – レパントの海戦が行われる。オスマン帝国の地中海への進出を防いだ戦争。
  • 1919年 – KLMオランダ航空創設。
  • 1933年 – エールフランス航空創設。
  • 1946年 – 衆議院で「大日本帝国憲法改正案」の貴族院回付案が可決され、憲法改正手続が完了。日本国憲法が成立。
  • 1950年 – 中国人民解放軍がチベットに侵攻(チャムドの戦い)。
  • 1950年 – マザー・テレサが神の愛の宣教者会を設立。
  • 1959年 – ソ連の月探査機「ルナ3号」が世界で初めて月の裏側の撮影に成功。
  • 1982年 – 中華人民共和国が初めて潜水艦からのミサイル発射実験に成功。
  • 1984年 – グリコ・森永事件: 近畿地方で青酸カリ入りの森永製品発見。(二府二県青酸入り菓子ばら撒き事件)
  • 1985年 – アキレ・ラウロ号事件。イタリアの旅客船アキレ・ラウロ号がパレスチナ解放戦線メンバーにより乗っ取り。
  • 1994年 – アンドリュー・ワイルズがフェルマーの最終定理の証明を発表。
  • 2001年 – アメリカ軍によるアフガニスタン侵攻開始。(不朽の自由作戦)
  • 2014年 – 青色発光ダイオード(LED)に関する研究により、赤﨑勇、天野浩、中村修二のノーベル物理学賞の同時受賞が決定。
  • 2023年 – パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するハマースがイスラエル南部にロケット弾を用いた大規模攻撃を行い、複数の部隊がイスラエルに侵攻。ここ50年で最大規模の被害となった

<今日が誕生日の有名人>

  • 1885年 – ニールス・ボーア、物理学者(+ 1962年)
  • 1900年 – ハインリヒ・ヒムラー、ナチス親衛隊の指導者(+ 1945年)
  • 1952年 – ウラジーミル・プーチン、政治家、ロシア大統領、戦争大好き?柔道大好き!ロシアでは人気あります!
  • 1960年 – 氷室京介、ミュージシャン(元BOØWY)

10月8日

  • 1868年(慶応4年8月23日) – 会津戦争: 母成峠の戦いに勝利した官軍が若松城下に到達。白虎隊二番士中隊員20人が飯盛山で自刃。
  • 1967年 – チェ・ゲバラがボリビアで政府軍に捕まる。翌日処刑。
  • 1974年 – 佐藤栄作元首相にノーベル平和賞が贈られることが決定する。
  • 1997年 – 金正日が朝鮮労働党総書記に就任。
  • 2012年 – 山中伸弥のノーベル生理学・医学賞受賞決定

<今日が誕生日の有名人>

  • 1850年 – アンリ・ルシャトリエ、化学者(+ 1936年)
  • 1919年 – 宮澤喜一、政治家、第78代内閣総理大臣(+ 2007年)
  • 1949年 – シガニー・ウィーバー、女優

 

10月9日

  • 1446年(世宗28年9月10日) – 李氏朝鮮国王世宗がハングルの解説本『訓民正音』を頒布。(ハングルの日)
  • 1888年 – ワシントン記念塔が一般公開される。
  • 1945年 – GHQが新聞の事前検閲を在京5紙に対して開始。(日本における検閲)アメリカは日本国民を監視してます!
  • 1967年 – チェ・ゲバラがボリビアの山中で政府軍に射殺される。
  • 1983年 – ビルマ・ラングーンのアウンサン廟で北朝鮮工作員による韓国要人を標的とした爆弾テロ。(ラングーン事件)
  • 2006年 – 北朝鮮が咸鏡北道吉州郡豊渓里で初の核実験を実施(北朝鮮の核実験)。
  • 2009年 – ノーベル平和賞にアメリカ合衆国大統領バラク・オバマが選ばれる。

<今日が誕生日の有名人>

  • 1940年 – ジョン・レノン、ミュージシャン(ビートルズ)(+ 1980年)
  • 1966年 – デーヴィッド・キャメロン、政治家、第75代イギリス首相

 

10月10日

  • 732年 – トゥール・ポワティエ間の戦い。ウマイヤ朝(イスラム)対フランク王国&ランゴバルド王国
  • 1882年 – 日本銀行が開業。
  • 1919年 – 中華革命党が中国国民党に改組し、孫文が総理に就任。
  • 1963年 – 部分的核実験停止条約が発効。
  • 1971年 – NHKが総合テレビの全放送時間をカラー化。54年前まで白黒だったのですね!
  • 1981年 – 『オレたちひょうきん族』レギュラー放送開始。
  • 1990年 – 近鉄の野茂英雄がシーズン2桁奪三振試合21回の日本記録を達成。

<今日が誕生日の有名人>

  • 1731年 – ヘンリー・キャヴェンディッシュ、化学者(+ 1810年)
  • 1965年 – Toshl、ミュージシャン(X JAPAN)
  • 2003年 – カイくん、ソフトバンクのお父さん犬(+ 2018年)白い犬ですね!

<告知>

10月はフリーマーケットはありませんが、11月は

11月1日(寺町サンガ)、11月3日(ミナモア石鹸販売)、11月7日(特別支援学校)にて、フリーマーケットがあります。詳しいことはブログにて分かり次第告知させてもらいます。

ポレポレファクトリーはPayPayを取り扱ってます。

  • 前の記事
  • ブログ一覧
  • 次の記事